説明を聞いてオールインワンの良さを知り注文して使ってみましたが、洗顔後につけた感じが化粧水をつけたときと違うんです。
わたしが使ってたオールインワンはライスビギンです。
化粧水から乳液、美容液、クリームと全てがオールインワンです。
でもつけた感じがしっくりこないんです。
オールインワン化粧品
普段からクリームを最初から使う人は良いのかもしれません。
わたしは長年敏感肌に悩まされてきましたから、ライスビギンを使うことにしました。
女性の肌のことを考えられた化粧品です。
ライスビギンにはライスパワーNO.11が入っていて女性が男性の半分しかない水分維持能を改善してくれる化粧品なんです。
ライスパワーNO.11が入っている化粧品で、1番安価な商品です。
2か月分で80ml入って定期コースの初回が何と1,980円なんです。
他の米肌やライスフォースなどは高くて買えません。
どちらも1が月か1か月半で6,000円とかします。
敏感肌に良いオールインワン化粧品
国が認めたライスパワーNO.11が入ってるオールインワン化粧品です。
女性は男性の半分しか水分維持能がないので乾燥するんです。
乾燥するから化粧品を使うんです。
女性みんなが使っているから使うわけではなく、使わないと乾燥して肌がひび割れしてきて痛くなるんです。
だから女性は必要に迫られて化粧品で潤いを補っているんです。
ライスパワーNo.11配合で無敵ツヤ肌!!ライスビギンの「オールインワンエマルジョンNo.11」新規購入プロモーション
オールインワンの前に化粧水
わたしがオールインワン化粧品を使ったときチョットいわく感があってそのまま使っていました。
そのとき赤ら顔に良い化粧水があると知りました。
赤ら顔の原因は敏感肌に乾燥肌なんだとか!
わたしは敏感肌なので高いけど使ってみました。
化粧水の名前はしろ彩化粧水というものです。
つけてみて驚きでした。
あっ!オールインワンとは違う!
やっぱり最初につけるのは化粧水だわ~
つけてみたときにやっぱり洗顔後最初につけるのは化粧水だと思いました。
あの浸透力は病みつきの体験です。
化粧水の後にオールインワン化粧品
化粧水だけで足りていれば安上がりなんですが、冬場は春先など乾燥する時期にはしろ彩化粧水をつけてからオールインワン化粧品のライスビギンをつけていました。
ライスビギンはテクスチャーも乳液みたいた感じでつけた感じも乳液なんです。
化粧水でさっぱりしてから乳液をつけたいわたしにはライスビギンを最初につけるのは抵抗を感じていました。
だからわたしはしろ彩化粧水をつけてからオールインワン化粧品のライスビギンをつけるようにしています。
一応オールインワン化粧品のライスビギンにも化粧水は入っていますが、肌の感触が違うんですよね!
満足度が違います。
乾燥がひどい時の補助的化粧品
オールインワン化粧品のライスビギンは乾燥がひどい時の補助的感覚で使っています。
しろ彩化粧水も1ヶ月約4,800円ですが、わたしは2か月で1本です。
そしてライスビギンも半年に1回とかで安上がりです。
まとめ
オールインワン化粧品のライスビギンではつけたときの感触が良くない。
化粧水のしろ彩だけでは保湿が1日もたない時がある。
わたしの使い方
- 洗顔後しろ彩化粧水をつける
- 目元や口周りなど補助的にオールインワン化粧品
これで1日何事もなく過ごせます。
1ヶ月3,000円程度でしょうか?
もうちょっと安く済んでるかもしれません。